プレーリードッグ小皿
¥1,650
パンダ型パンダコースター
¥5,500
パンダ椀
¥4,400
金の虎 銀の虎
黒猫コースター
¥4,400
パンダコースター
¥4,400
まどろみ
¥16,500
ひょっこりプレーリードッグコースター
¥4,400
愛信帖
¥880
サファリの朝と夜
もふもふな動物たちを日本の伝統工芸である蒔絵の技法で描いた器やパネル作品
出店タイトル | ART STUDIO RIN |
---|---|
出店日 | 両日 |
クリエイター名 | 橘 麟 |
出店ジャンル | |
URL | https://mohuru8MAKIE.thebase.in |
https://mohuru8MAKIE.thebase.in
私は、日本の伝統工芸である漆の“蒔絵”技法により、
新しい蒔絵デザインの制作を行っております蒔絵作家です。
工房店主は大の動物好きで、動物学校で学び、過去に
自然保護ボランティア参加や動物に関わる仕事に従事
していた事もあり、そのような経験も活かして
動物たちを中心に描いています。
蒔絵技法は秋田で蒔絵師匠に師事し、昨年8月に
工房「ART STUDIO RIN」を起業致しました。
蒔絵は、漆で描き、漆が乾ききる前に金粉や銀粉を蒔き、
何度も重ねて仕上げる技法です。
漆は天候によって乾き具合が左右され、また描くだけ
ではない砥いだり、磨いたりする作業もある為、完成する
までに数か月かかる物が多いです。
その分、プラスチックなどにはない重厚感や艶、立体感が
あるのが特徴です。
幼少の頃から書を学び、日光東照宮に展示されるなど、
これまで多数受賞してきております。
書の技術を活かして、命名書も蒔絵で制作致します。
是非、会場でお手に取って実際の蒔絵を味わっていただき、
皆様の暮らしにほっこりするひとときを感じられるような
お手伝いが出来たら幸いでございます。
【蒔絵受賞歴】
2019 第11回秋田工芸展 秋田県議会長賞受賞「古代波幻想」菓子器
2020 第12回秋田工芸展 秋田県知事賞受賞 「波響」小物入れ
橘 麟HP https://earth-kakejiku.jimdofree.com
チェックリストとは?
ヨコハマハンドメイドマルシェの開催を楽しみにしているハンドメイドファン向けに、公開されているお品書きから”自分だけのお気に入りリスト”を作成することができるようになりました。作成したお気に入りリストはメールやLINEなどを通じてシェアすることができます。
1.気に入った作品にチェックする。
2.「チェックリスト」ボタンで一覧を見ることができます。
チェックリストの印刷・シェアが可能です。