コースター小説
¥25
透明小説(ポストカード)
¥75
長年、小説をアート作品にして、ギャラリーや、地下通路などでの展示をおこなってまいりました。
今回は大きな作品の展示ではなく、小さな作品の販売です。
【コースター小説】
箸休めや、お酒の肴に一編の掌編小説を。一枚一話完結の掌編を、十編ご用意しております。ドリンクのコースターなので来客時の使用や、カフェでの利用、あるいはアート作品としてもどうぞ。(1枚25円)
【透明小説】
白地のポストカードに、透明で立体的なインクで小説を書きました。ぱっと見はただの白い紙ですが、光の加減で文字が浮かび上がったり消えたりします。ぜひ、当日お手にとって「読んで」「見て」ください。(1枚75円)
その他、当日お披露目できるよう、新作を製作中です。
出店タイトル | 小説工房わたなべ |
---|---|
出店日 | 両日 |
クリエイター名 | 小説工房わたなべ |
出店ジャンル | |
URL | https://note.com/watanagesan |
<主な個展>
2012『トイレ借ります。』 DESIGNFESTA GALLERY(原宿)
2011『小説屋』 Artco(板橋)
『嫌な奴』 Gallery Conceal(渋谷)
『小説と文字と紙の展示。』 Cat's Cradle(早稲田)
2009『わたしを読んで。』 Gallery Conceal(渋谷)
2007『すごく短い小説展 』 Gallery Conceal(渋谷)
<主なグループ展>
2018『はじめにロゴス(言葉)ありき』 500m美術館(札幌)
2014『FAUVISME』 さる小(群馬県)
2010『WAVE』 Cafe FLYING TEAPOT(江古田)
チェックリストってなに?
ハンドメイドマルシェがもっと楽しくなるおすすめ機能、それが「チェックリスト」!
会場をまわる前に気になる作品をWebサイトでチェックしておけば、自分だけの「お宝リスト」が完成。
当日はそのリストを片手に、まるで宝探しの冒険みたいにお目当ての作品を探せちゃいます。
お友達とLINEやメールでシェアすれば、"一緒に回る計画"もばっちり!