人魚のクローゼットをイメージした作品たち。マルシェにふさわしい、手頃な価格ラインの商品で、来場されたお客様に楽しんでいただき、各々の作家のブランドを一つの共通テーマを元に、作られた最大限の魅力をプレゼン出来たら…思います。
出店タイトル | 海のたまてばこ |
---|---|
出店日 | 両日 |
クリエイター名 | lapua・Tomy*103・hiroe・まんげきょうfactoryめめ・こざくら・Retro Corner・Il tesoro・Montresor Nail |
出店ジャンル | |
URL | https://tamatebaco.stores.jp/#!/ |
天然石や珊瑚、淡水パールなどを使ってハンドメイドのアクセサリーを作っています。
https://tamatebaco.stores.jp/#!/
2000年より、関東、都内中心に、カートショップ、雑貨屋にてオリジナルポストカードや雑貨を委託販売。
飲食店の壁画、美容院の看板、チラシの挿絵、結婚式のウェルカムボードも製作。
2007年、路地裏のTomy工房を東横線の妙蓮寺駅1分にオープン。
2013年4月、路地裏のTomy工房閉店に伴い、【たまてばこ】を制作。以後、商店街、個人経営の活性化のお手伝いや、季節感ある生活を彩るワークショップを、住宅展示場などを中心に活動を継続してゆけたらと思ってます。ハンドメイドのガチャポンや木箱ひと箱分のスペースでの、箱ごとの委託納品の契約先など、募集中。(異業種歓迎です)
布が好き。普段に着やすい綿と麻の服やコサージュたちを作ってます。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/meme/
万華鏡作家。かわいく、おもしろく、すてきな万華鏡を作る!事をテーマに活動しています。アートイベントに出展したり、工作の本向けの作品提供を行っています。また、美術館や公民館、イベントなどで、様々な万華鏡作りのワークショップ講師をしています。
レジンとレースを使ったアクセサリーが好きです。
世界に1つだけのアクセサリーで
少しでも幸せな気持ちになってくれたら・・・
と思い制作を続けています。
http://retrocornerhandmade.wordpress.com/
Retro Corner では、海外ものビンテージのボタン・パーツなどの素材、天然石などを使用したアクセサリーを制作しています。
50′s~70′sの小物集めがきっかけでハンドメイドの世界に。
どこかなつかしくて、直感に響くような、オリジナリティの高い作品をお届けしていきたいです。
「好きなものに囲まれて心が満たされる」そんなひとときを、使っていただける方と共有できたら幸せです。
「イタリア・フィレンツェの伝統工芸技法によるマーブル紙を制作しています。」
*オリジナルマーブル紙を素材とした雑貨小物制作
*オリジナルマーブル模様を使用したデザイン画・プリント制作
*ヨコハマハンドメイドマルシェ2013ワークショップ講師としても参加させていただいてます。
http://s.ameblo.jp/montresor-nail
サロンネイリスト、協会認定スクールの講師の経験を生かしプライベートサロン&ネイルスクール"Montsesor Nail&Academy"をオープン。
2013年、得意なアートを生かしたデコやアクセサリー、パーツ製作も開始。
チェックリストってなに?
ハンドメイドマルシェがもっと楽しくなるおすすめ機能、それが「チェックリスト」!
会場をまわる前に気になる作品をWebサイトでチェックしておけば、自分だけの「お宝リスト」が完成。
当日はそのリストを片手に、まるで宝探しの冒険みたいにお目当ての作品を探せちゃいます。
お友達とLINEやメールでシェアすれば、"一緒に回る計画"もばっちり!