ハンドメイド体験教室

Workshop
マルシェのがっこう ハンドメイド体験教室開催! マルシェのがっこう ハンドメイド体験教室開催!

ヨコハマハンドメイドマルシェでは、大人からお子様まで
誰でも気軽にハンドメイドを体験できる「マルシェのがっこう」を開講します。
アクセサリーやフラワーアレンジ、クラフト、アートまで、
50種類のハンドメイド体験教室(ワークショップ)が開かれ、
世界に1つ・自分だけのハンドメイド作品づくりを体験することができます。
2日間限りの「マルシェのがっこう」にぜひご参加ください。

各講座には定員がございます。
空席状況につきましては各講座のお申し込みページよりご確認いただけます。

時間割

曜日のタイムテーブル

曜日のタイムテーブル

  • 画像をタップして拡大することができます。

講座紹介

  • すべて表示
  • 6/14(土)開催
  • 6/15(日)開催
  • 雑貨
  • インテリア
  • アクセサリー
  • 講座時間 40分
  • 講座時間 90分
  • 1000円〜2000円
  • 2500円〜3000円
  • お子様におすすめ
  • 両日 ダイアモンドペインティング講座

  • 両日 つまみ細工のリース講座

  • 両日 ガラス風鈴絵付け講座

  • 両日 トルコランプ講座

  • 両日 松ぼっくりのフクロウ講座

  • 両日 イニシャルペンダント講座

  • 両日 水族館のハーバリウム講座

  • 両日 キャンディバッグのアレンジメント講座

  • 両日 スケルトンリーフアート講座

  • 両日 フェイクスイーツのパンケーキ講座

  • 両日 育てるジオラマ講座

  • 両日 クリームソーダ&スクイーズのデコレーション講座

  • 両日 彫金アクセサリー講座

  • 両日 リングノート製本講座

  • 両日 くまちゃんクリームソーダ講座

  • 両日 デザインネイルチップ講座

  • 両日 ミニチュア木工講座

  • 両日 モスペット講座

  • 両日 羊毛フェルトの三毛猫講座

  • 両日 金継ぎ講座

  • 両日 食品サンプル講座

  • 両日 シーグラスアート講座

  • 14(土) ステンドグラス風ランプ講座

  • 14(土) アルコールインクアート講座

  • 14(土) 鳥かごアレンジ講座

  • 14(土) ドライフラワーテラリウム講座

  • 14(土) ホイップデコ講座

  • 14(土) イニシャルレザーチャーム講座

  • 14(土) 海洋プラスチックのアクセサリー講座

  • 14(土) モールアート講座

  • 14(土) モザイクランプ講座

  • 14(土) ブッダナッツの多肉寄せ植え講座

  • 14(土) ドライフラワー雑貨講座

  • 14(土) 海のペンホルダー講座

  • 14(土) スノードーム講座

  • 14(土) あじさいのミニリース講座

  • 15(日) 多肉寄せ植え講座

  • 15(日) ふわふわユニコーンのキーホルダー講座

  • 15(日) アクリル染色講座

  • 15(日) わたしの箱庭講座

  • 15(日) 羊毛フェルトのどんぐり講座

  • 15(日) 初夏のリース講座

  • 15(日) ユニコーンのクッキー風キーホルダー講座

  • 15(日) モールアクセサリー講座

  • 15(日) どんぐりと木の実のアレンジ講座

  • 15(日) 海レジンの小物ケース講座

  • 15(日) グラスアートのランタン講座

  • 15(日) フェイク上生菓子講座

  • 15(日) ナチュラル素材のフラワーボックス講座

  • 15(日) ビーズレーシング講座

お申込み方法

ハンドメイド体験教室のお申込み方法は、事前予約と当日申込みがございます。
定員に達し次第終了とさせていただきますので、事前予約がおすすめです。

事前予約

お申し込み

当ページ内、各講座紹介のお申込みボタンよりお申込みください。事前予約されるワークショップの受講料は『PassMarket』によるお申込み時のお支払いとなります。

当日

総合案内所にあるワークショップ受付へお越しいただき、電子チケット(QRコード)をご提示ください。当日参加チケットとお引き換えいたします。

  • 電子チケットを体験教室の講師の提示して講座を受けることはできません。必ず当日参加チケットにお引き換えください。
  • 講座開始時間の直前はワークショップ受付が大変混み合います。時間に余裕を持って当日参加チケットをお引き換えください。
PassMarketとは?
  • 『PassMarket』はYahooが運営する電子チケットサービスです。お申込み時に発行される電子チケット(QRコード)をスマートフォンやタブレット等の画面に表示した状態でご提示いただくことでチケットとして利用できます。なお、電子チケット(QRコード)はプリンターで印刷してお持ちいただいても利用可能です。
  • お支払い方法は[クレジットカード支払い]・[PayPay支払い]からご選択いただけます。
  • ご都合により事前申込をされたハンドメイド体験教室へのご参加をキャンセルされる場合でもお支払済みの参加料金のご返金についてはお承りしておりません。予めご了承下さいませ。

当日申込み

事前のご予約が定数に達していないワークショップにつきましては当日参加の受付をさせていただきます。
【総合案内所 ワークショップ受付】にて空き状況をご確認の上お申し込みください。

両日 ダイアモンドペインティング講座

ビーズを貼ってキラキラ雑貨を作ろう

ダイアモンドペインティングとはアクリルなどの土台に専用ペンでビーズを貼っていくだけの簡単なクラフトです。「無になれる!」「どんどん出来ていく感じがたまらない!」と毎回大好評です。自分だけのキラキラを作ってみませんか?

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 sora
料金 2,500円
定員 12名
年齢 6歳以上
持ち物 シニアグラス(必要な方のみ)
講師HP

https://www.instagram.com/diamond_painting_sora/

両日 つまみ細工のリース講座

布を折って作ったお花をリースに飾ろう

折り紙のように布を三角に折り、つまみ細工のお花を作ります。(折り紙を折ることができれば、誰でも作れます!)レースやリボンなどを組み合わせて飾りつけると世界に一つだけのオリジナルリースが完成!初めての方も経験者の方も楽しんでいただける講座です。素敵なリースを作ってお部屋を華やかに飾ろう!

ボンド、ハサミ、グルーガンを使用します。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 chipa
料金 3,000円
定員 12名
年齢 6歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/chipa_4616

両日 ガラス風鈴絵付け講座

ガラスに絵付けをして風鈴を作ろう

好きなガラス風鈴を選んでマニキュアで絵付けをします。乾かす間に短冊に絵を描いたり穴を開け、組み合わせて完成です。お子様から大人の方まで楽しめる講座です。

汚れてもいい服装でお越しください。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 KJ's Glass
料金 2,500円
定員 12名
年齢 制限なし
持ち物 ハンディファン
講師HP

http://blog.livedoor.jp/kjp0303/

両日 トルコランプ講座

モザイクガラスを貼ってミニランタンを作ろう

トルコより直輸入したモザイクガラスやビーズを貼って、アンティークで可愛いミニランタンを作りましょう。お子様から大人の方まで楽しんで頂けるワークショップです。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 トルコランプElena本部 門奈みどり
料金 2,500円
定員 15名
年齢 6歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/m.rose1224

両日 松ぼっくりのフクロウ講座

松ぼっくりでかわいいフクロウを作ろう

アカマツ・ヒマラヤスギの松ぼっくりと手芸わたを使って、かわいいフクロウの子を作ります。応用編で、ミミズクも作ることができます。小さなお子さまから大人までお楽しみいただけます。

毛糸針とボンドを使用します。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 ホロッホのおうち
料金 2,500円
定員 12名
年齢 6歳以上 ※小学校低学年以下は保護者同伴
講師HP

https://www.instagram.com/horohholab/

https://artist-web.com/horohho/

両日 イニシャルペンダント講座

パウダー振りかけて装飾をするペンダントを作ろう

樹脂にメタリックパウダーを振り掛けて作る、イニシャルペンダント講座です。ネックレスチェーンを外してバッグチャーム変えたりストラップを付けたり、コード紐に変えても楽しめるユニセックスなアクセサリー講座です。

皮膚アレルギーのある方は当日お申し出ください。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 アンドモア
料金 2,500円
定員 15名
年齢 3歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/shopandmore2016

両日 水族館のハーバリウム講座

熱帯魚シールを使って水族館のようなハーバリウムを作ろう

熱帯魚シールやプリザーブドフラワーを使って、夏にぴったりな水族館のようなハーバリウムを作ります。カラフルな花材で世界で一つだけのオリジナルハーバリウムを作りましょう♪

ハサミやピンセットを使用します。お子様は手で千切ることも可能です。
ハーバリウム専用オイルを使用します。汚れてもいい服装でお越しいただくか、エプロンをお持ちください。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 KAZAHANA from A .
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし
講師HP

https://www.instagram.com/akane._.kazahana_from_a/

両日 キャンディバッグのアレンジメント講座

バルーンとアーティシャルフラワーでアレンジメントを作ろう

ビーズで持ち手を作りキャンディーバッグのベースを作ります。お好みのバルーンやアーティシャルフラワーを選びベースへ組み込んでいきます。チュールやレースをたっぷりと使いロマンチックな印象のアレンジメントです。軽くてかわいらしいサイズなので持ち手で吊るす飾り方もおすすめです。これからの季節にふわっと優しい印象のアイテムをお部屋に飾って癒しの空間にしてくださいね。

一部ペンチを使い力を使う場合がございます。

時間
90
14(土)16:00 - 17:30
15(日)12:00 - 13:30
講師 MUSIC-BALLOON-PARTY
料金 3,000円
定員 5名
年齢 6歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
講師HP

https://mobile.x.com/love_mb_party

両日 スケルトンリーフアート講座

スケルトンリーフに着色して気軽に飾れるインテリアフレームを作ろう

本物の葉から葉脈だけを残したスケルトンリーフに着色した後、ダイカットしたシルエットペーパーと組み合わせて、物語のようなクリアフレームを作成します。

アクリル絵の具を使いますので、お洋服に付かないようご注意ください。必要な方はエプロンをお持ちください。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 forestnote
料金 2,000円
定員 15名
年齢 6歳以上
持ち物 必要な方はエプロン
講師HP

https://www.Instagram.com/forestnotemorinooto

両日 フェイクスイーツのパンケーキ講座

本物みたいなフェイクスイーツを作ろう

生花やアーティフィシャルフラワーで使用するスタイロフォームを使って、本物みたいな食品サンプル(フェイクスイーツ)を作ります。小物トレーとしてお部屋や玄関を飾りませんか?

カッターを使用します。粒子が細かいゴミが出ますので、マスク着用でお願いいたします。
汚れてもいい服装でお越しいただくか、エプロンをお持ちください。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 野田 美和
料金 3,000円
定員 15名
年齢 12歳以上
持ち物 マスク
講師HP

https://hongoudai.hp.peraichi.com/fakefoodfarm

両日 育てるジオラマ講座

苔テラリウムで小さな異世界を作ろう

苔や、かわいいフィギュアを使いガラス瓶の中に自分だけの世界を作りましょう!ゆっくり育つ苔テラリウムの管理方法や育て方もしっかりとお伝え致します。初めての方や、小さなお子様もご参加頂けます。是非ご参加下さい!

先の尖ったピンセットを使用します。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 Element Earth
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし ※小学生以下は保護者同伴
講師HP

https://instagram.com/element_earth04

両日 クリームソーダ&スクイーズのデコレーション講座

触って癒されるかわいいスクイーズを作ろう

ぷにぷにクリームソーダと、ふわもちドーナツのスクイーズを1個ずつ選び、リアルで可愛い手作りパーツやチョコソース、クリームでデコレーションします。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 (一社)日本スクイーズ協会
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし
講師HP

https://rusyury.jimdo.com

両日 彫金アクセサリー講座

真鍮や銀で自分だけのアクセサリーを作ろう

バングル・天然石の指輪・ペンダントの中から一つ作ることができます。①作りたい物を1つ選ぶ。②指輪以外は金づちで表面に模様をつける。指輪は磨き作業。③バングルは手首の大きさに調整。指輪は好きな石を留める。④バングル・指輪・ペンダントを仕上げ用の布でピカピカに磨いて完成です。

バングル:真鍮/フリーサイズ(男女どちらにも対応)
指輪:シルバー/フリーサイズ(約3~15号)
ペンダント:真鍮(紐を通してお渡しします)

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 冬樹 柊一
料金 3,000円
定員 8名
年齢 6歳以上
講師HP

http://viva-jw.com

両日 リングノート製本講座

製本機を使って自分だけのリングノートを作ろう

Raspberry Rippleの膨大なペーパーコレクションから表紙を自由に選んで、A5サイズ(60P)1冊のリングノートを作り上げます。表紙作りから製本機を使って製本体験ができます。とっておきの一冊を作りましょう!

一部カッターを使用します。
お子様参加の場合、カッター使用部分は講師がお手伝い又は保護者の方がサポートをお願いいたします。
ボンドを使用しますので、手が汚れます。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 Raspberry Ripple
料金 1,500円
定員 15名
年齢 6歳以上
持ち物 ボンドが気になる方は、お手拭き
講師HP

https://twitter.com/rripplecom

https://www.instagram.com/raspberry_ripple23/

https://r-ripple.com

両日 くまちゃんクリームソーダ講座

くまちゃんアイスクリームソーダのメモスタンドを作ろう

ソーダが入っているようなグラスに自分で作ったアイスを乗せて、くまちゃんの顔にデコレーションします。アイスの色はピンク・水色・紫から1色選んでいただき白と混ぜ合わせ、2色のマーブル模様になります。乾くまでに1日かかりますので、持ち帰り用にラッピングします。

手で粘土をこねますので、神経質な方はご遠慮ください。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 玉井 雅子
料金 2,000円
定員 10名
年齢 制限なし ※小学生以下は保護者同伴
講師HP

https://www.instagram.com/fluffy_snow56

両日 デザインネイルチップ講座

形状記憶チップを使ってネイルチップを作ろう

指で擦るだけで簡単にカーブが調整可能。着け心地がよくて外れない!リモートネイルの形状記憶ネイルチップフレキシーを使って、自分だけのデザインアートチップを作ってみましょう!

ネイル用ジェル、ピンセット、LEDライトを使用します。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 リモートネイルエデュケーター
料金 2,000円
定員 15名
年齢 制限なし
講師HP

https://www.instagram.com/remotenail/

https://www.remotenail.com/

両日 ミニチュア木工講座

ステンドグラス風の窓のある小さなお家を作ろう

グラスアートでステンドグラス風の窓と梯子を作り、他の完成済みのパーツを自由に配置して、オリジナルのミニチュアハウスを作ります。

汚れても良い服装でお越しください。
ハサミやカッターを使います。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 ほわ*りん
料金 3,000円
定員 15名
年齢 6歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/glassart_howarin

両日 モスペット講座

多肉植物で育てる苔玉ペットを作ろう

乾燥した苔玉にお好きな色を巻き目と口を付けペットのように仕上げ頭の上で多肉植物を育てるワークショップです。

ハサミ、竹串を使用します
今回は特典としてお好きなアクセサリー(リボン、メガネ、音符)付きでのご案内とさせていただきます

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 Chou Chou
料金 2,500円
定員 15名
年齢 制限なし
講師HP

https://www.instagram.com/chou8375

両日 羊毛フェルトの三毛猫講座

羊毛フェルトで三毛ちゃんを作ろう

羊毛フェルトで「私の三毛ちゃん」を作ります。白猫からだんだん三毛猫になっていく過程を楽しんでもらいたいです。羊毛のふわふわな感触も心地良いです。小学1年生から大人までご参加いただけるワークショップです。

ハサミとニードル(針)を使います。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 みーにゃ
料金 2,500円
定員 12名
年齢 6歳以上
講師HP

https://hugmi.club/

両日 金継ぎ講座

豆皿で金継ぎのお皿を作ろう

国内外でも人気の金継ぎをお手軽に体験できます。豆皿のカケた部分に工芸漆を使ってパテを作り、埋めたあとに金を蒔いて作品を完成させます。被れない漆を使うので初めての方でも安心して楽しめます。

汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 Shitsugei Studio S.
料金 3,000円
定員 15名
年齢 12歳以上
持ち物 メガネ  お持ち帰り用の袋
講師HP

https://www.instagram.com/shitsugeistudios

両日 食品サンプル講座

本物そっくりな食品サンプルを作ろう

いくら軍艦、納豆軍艦、ツナコーン、3種のマグネットを作ります。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 one in the world
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし
持ち物 エプロン
講師HP

https://oneintheworld.hp.peraichi.com/

https://instagram.com/oneintheworld0605

両日 シーグラスアート講座

海のかけらでシーグラスのパフェアートを作ろう

シーグラスや貝殻で可愛らしいパフェアート作り!貝殻や海洋プラをトッピングして、世界にひとつの海のスイーツを。海のかけらをアートに変えるアップサイクルアートを一緒に楽しみましょう。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 水谷ちえ
料金 2,500円
定員 12名
年齢 制限なし
講師HP

https://www.instagram.com/chie_8773

14(土) ステンドグラス風ランプ講座

ペットボトルでステンドグラス風のランプを作ろう

ペットボトルの一部を利用して、ミニLEDと飾り金具を取り付け、ステンドグラス風に黒いラインで模様を描いた物に、ガラスペイント用の絵の具で、好きな色で塗って頂き仕上げて頂きます。スタンド付きです。壁掛けにも置き式にもできます。

汚れてもいい服装でお越しいただくか、エプロンをお持ちください。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 西山栄子
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし
講師HP

14(土) アルコールインクアート講座

色を風で動かしてアート作品を作ろう

色を風で動かして偶然生まれる模様楽しむアルコールインクアート。筆で絵を描くのとは違い、絵心がなくても素敵な作品が作れます!一期一会の、失敗のないアートを一緒に楽しみましょう!作ったアートは額に入れてお持ち帰りいただけます。飾った空間が華やかになりますよ。

インクが洋服につくと取れない為、汚れてもいい服装でお越しいただくかエプロンのご持参をお願いします。

時間
90
14(土)14:00 -15:30
講師 atelier MaoMao & atelier Raikus
料金 3,000円
定員 12名
年齢 制限なし ※未就学児は保護者同伴
講師HP

https://www.instagram.com/atelier_maomao

https://www.instagram.com/atelier_raikus

14(土) 鳥かごアレンジ講座

ドライフラワーやグリーンを使って鳥さんのお部屋を作ろう

かごの形から作るドライフラワーのアレンジです。植物の動きを見ながら形を作っていきます。中はグリーンやお花で鳥さんの素敵なお部屋を作ってあげましょう。

ボンドを使用して作ります。汚れてもよい服装または、エプロンなどご用意いただけると安心かと思います。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 SUNGREENWORKS いとう
料金 3,000円
定員 10名
年齢 6歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/jamsuns/

14(土) ドライフラワーテラリウム講座

ドライフラワーや木の実でテラリウムを作ろう

色とりどりのドライフラワーや木の実のなかから好きなものを選んでガラスジャーの中に自分だけのテラリウムを作ります。小さなお子さまでも保護者の方と一緒に作ることができますよ。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 petitefleur
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし
講師HP

https://www.instagram.com/petitefleur_bygreenbucker

14(土) ホイップデコ講座

好きな小物をホイップでデコろう

デコ用ホイップ(5色)を小物やアクセサリーに搾り、好きなパーツをどんどん乗せてオリジナル作品を作りましょう。1小物入れ・カードケース、2プレートキーホルダー、3ミニ手鏡・ヘアクリップ(2個で1つ)、4絆創膏ケース・ハンドソープ入れ、5お持ち帰りミニキーホルダー。この中から合計3点が作れます。材料は多めに持参しますが、数に限りがありますので、やりたいケースが決まっている場合は1部をおすすめします!

着色済みのホイップを使用し、細かいパーツを使用する場合はピンセット(新品)を使います為、小さなお子様は保護者の方同伴にてお願いします。

時間
40
14(土)12:00 - 12:40
14(土)12:50 - 13:30
講師 すまぴぃshop
料金 2,500円
定員 15名
年齢 制限なし
持ち物 硬貨ケースを作る場合、入れたい写真等があれば、ご持参ください。
講師HP

https://www.instagram.com/smippy.shop/

14(土) イニシャルレザーチャーム講座

イタリアンレザーでイニシャルチャームを作ろう

お好きなモチーフ(イニシャルやアニマルなど)と、レザーの色を選び、組み合わせてオリジナルのチャームを作ります。

ハサミを使用します。ハサミの使用にお手伝いが必要な小さなお子さまは保護者の方の付き添いをお願いいたします。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 Ai&Risa
料金 3,000円
定員 10名
年齢 6歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/harmonie_ai

14(土) 海洋プラスチックのアクセサリー講座

海洋プラスチックとレジンでアクセサリーを作ろう

海で回収した海洋プラスチックを素材にして、海のゴミが宝物に変わるプロセスを体験しながら世界に1つだけの素敵な作品を作ります。作品はアンブレラマーカー、ピアス、イヤリング、キーホルダーから選択できます。

時間
90
14(土)14:00 -15:30
講師 Stella
料金 3,000円
定員 10名
年齢 6歳以上
講師HP

14(土) モールアート講座

モールを使ってバックチャームを作ろう

モールを使って クマさんや猫ちゃんなどのバックチャームを作ります。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 chime_de_mool
料金 3,000円
定員 15名
年齢 6歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
講師HP

https://www.instagram.com/chime_de_mool

14(土) モザイクランプ講座

和紙や薄紙でモザイクランプを作ろう

お好きな色の和紙や薄紙を重なるようにはりつけ、オリジナルのモザイクランプが作れます。

汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 rekamo
料金 2,000円
定員 12名
年齢 6歳以上
講師HP

https://Instagram.com/rekamo14

14(土) ブッダナッツの多肉寄せ植え講座

ブッダナッツを器にして初夏らしい寄せ植えを作ろう

一つ一つ形の違うユニークなブッダナッツを器に、季節にあった多肉植物を寄せ植えします。講師が丁寧にレクチャーするので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。自然の温もりあふれるブッダナッツと多肉植物の組み合わせを楽しみながら、初夏らしいアレンジを楽しみましょう。

汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 G・LABO succulentplant
料金 2,500円
定員 10名
年齢 12歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
講師HP

https://lit.link/glabo

14(土) ドライフラワー雑貨講座

色々なドライフラワーを使ってインテリア雑貨を作ろう

色々なドライフラワーを組み合わせてインテリア雑貨を作ります。初めてドライフラワーを扱う人でも作れるよう、アドバイスさせていただきながら進めます。映える色、推しのカラーでもよし、部屋の雰囲気や好きな花でもよし、是非あなただけのオリジナル作品を作りに来てくださいね。

接着剤で手や服が汚れる場合があります。
針金を使用します。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 nenecco
料金 2,500円
定員 8名
年齢 6歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/nenecco_sousaku

14(土) 海のペンホルダー講座

好きな貝を選んでハーバリウムのペンホルダーを作ろう

好きな貝や海をイメージした素材で、世界に一つだけのハーバリウムペンホルダーが作れます。夏のインテリアとして楽しんだり、お子様のデスクに置いていつも海を楽しめます。お子様から大人の方まで楽しめるワークショップです。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 leipupu
料金 2,500円
定員 10名
年齢 制限なし
講師HP

14(土) スノードーム講座

ファインペーパーのパーツを使ってスノードームを作ろう

水にふれずにつくることが出来る、ラメパウダーがキラキラ舞うスノードームです。クラフトパンチなどでかたぬきしたファインペーパーのパーツを貼り付けて、オリジナルの作品をつくりましょう。

時間
40
14(土)14:00 - 14:40
14(土)14:50 - 15:30
講師 にこクラフト
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし ※小学生以下は保護者同伴
講師HP

https://nico-craft.jp/

14(土) あじさいのミニリース講座

好きな色のあじさいを選んで季節のミニリースを作ろう

アーティフィシャルフラワー(高級な造花)のあじさい10色の中からお好みを選んでミニリースをつくります。自由に色を組み合わせて、季節に合ったオリジナルミニリースをつくりましょう。ご自宅のインテリアやプチギフト、推し活にもぴったりです。

グルーガン、ハサミを使用します。使用は各自の責任のもとにお願いいたします。

時間
40
14(土)16:00 - 16:40
14(土)16:50 - 17:30
講師 アトリエ・オランジェリー フラワーデザイナーズ
料金 2,500円
定員 12名
年齢 制限なし ※未就園児は保護者同伴
講師HP

https://ameblo.jp/atelierorangery

https://atelier-orangery.com/

15(日) 多肉寄せ植え講座

色々な種類の多肉植物を使って寄せ植えを作ろう

グリーンのある暮らしをしてみませんか?色々な種類の多肉植物を使って寄せ植えを作りましょう。はじめての方でも簡単にかわいい寄せ植えが作れます。

汚れてもいい服装でお越しください。
ピンセットを使用します。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 Pikake 五十嵐美佳
料金 3,000円
定員 15名
年齢 6歳以上
講師HP

https://aroma-pikake.com/

https://www.instagram.com/mikapikake

https://www.instagram.com/mikapikake_succulent

15(日) ふわふわユニコーンのキーホルダー講座

自分だけのかわいいユニコーンキーホルダーを作ろう

指でねじってパーツを張り付けるだけで自分好みのユニコーンが誕生します。キーホルダーになるので、バッグやお洋服につけて色々なお出かけにも連れて行けます。

7歳以下のお子様は大人の方の付き添いをお願い致します。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 でぃんぷる湘南
料金 2,000円
定員 10名
年齢 制限なし ※7歳以下は保護者同伴
持ち物 お持ち帰り用の袋
講師HP

https://www.instagram.com/miyu_sun/profilecard

15(日) アクリル染色講座

自分で作った色でアクリル鍵棒を染色しよう

赤、青、黄、黒の染色を混ぜて自分の推し色を作ります。その染色液を温めてアクリル鍵棒を染め上げ、最後はキーホルダーにしてお渡しします。鍵棒は2本作ることができます。

汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 大野 早苗
料金 3,000円
定員 15名
年齢 6歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/_uriruka_/

15(日) わたしの箱庭講座

四角いケースの中に不思議な世界を作ろう

プラの透明な四角いケースの中に不思議な世界を作ります。作る人ごとに、不思議な世界は違ってみえます。素材はモスやプリザーブドフラワーやドライフラワーを使います。ケースに入って完成となりますので、そのまま飾れてほこりもつきません。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 haru_21
料金 2,500円
定員 13名
年齢 12歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/xharu_21/

15(日) 羊毛フェルトのどんぐり講座

羊毛フェルトで推しカラーのどんぐりキーホルダーを作ろう

羊毛フェルトで推しカラーのどんぐりキーホルダーをつくりませんか?好きなカラーを選んで、模様をちくちく。世界で1つのどんぐりキーホルダーです。初心者でも安心、羊毛フェルトの楽しさ知ってもらえたら嬉しいです。

羊毛フェルト専用の針を使用します。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 needle.aya
料金 2,000円
定員 14名
年齢 制限なし
講師HP

https://www.instagram.com/needle.aya

15(日) 初夏のリース講座

初夏にぴったりなお花を使ってリースを作ろう

初夏にぴったりなお花たちで、リースを彩りましょう。爽やかなブルーやパープルの花、ユーカリなどのグリーンでナチュラルに飾り付けます。季節のドライになるブルーやパープル系のフレッシュフラワーやドライフラワーをご用意いたします。(仕入状況により、一部のお花に変更ある場合がございます。完成時の直径は約15cmです)

はさみ、リースワイヤー、グルーガンを使用します。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 petit chocolat
料金 3,000円
定員 15名
年齢 6歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
講師HP

https://petitchocolat.net/

https://www.instagram.com/petitchocolatfleur/

15(日) ユニコーンのクッキー風キーホルダー講座

パティシエ気分でクッキー風キーホルダーを作ろう

ユニコーン型のアイシングクッキー風土台をお好きなパーツでトッピング。世界にひとつだけのオリジナルキーホルダーが作れます。パーツやビーズを選んで接着する簡単なワークショップ。小さなお子様から大人まで楽しんでいただけます。

ボンドを使用します。汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 Ma belle
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし ※未就学児は保護者同伴
講師HP

https://www.instagram.com/mabelle.nonorin

15(日) モールアクセサリー講座

モールでいちごのネックレスを作ろう

モールで大きないちごのネックレスを作ります。

グルーガンを使用します

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 モール&ニット お花屋さん
料金 3,000円
定員 15名
年齢 12歳以上
講師HP

https://www.instagram.com/moolmool18

15(日) どんぐりと木の実のアレンジ講座

どんぐりや木の実でかわいい飾りを作ろう

どんぐりや木の実や流木で可愛い飾りをつくります。きのこやオリジナルの手作りパーツを使って楽しく自分だけのマイガーデンを作ってみませんか?

ボンドやモスを使うので、汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
15(日)16:00 - 16:40
15(日)16:50 - 17:30
講師 渡辺 由美
料金 2,000円
定員 15名
年齢 6歳以上
講師HP

http://www.instagram.com/miniature_garden2

15(日) 海レジンの小物ケース講座

レジンで海を描いて小物ケースを作ろう

レジンを使って海の模様の小物ケースを作ります。貝やパール、魚のパーツなどを海の上に配置して自分だけのオリジナル小物入れを作ります。小物入れには薬やアクセサリーなどの小さなものを入れられます。ご自分で作ったお気に入りの小物ケースに大切な小物を入れてみましょう。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 Aqua shine & Bluemoon
料金 3,000円
定員 8名
年齢 制限なし ※未就学児は保護者同伴
講師HP

https://bluemoonstar.com/

15(日) グラスアートのランタン講座

グラスアートでステンドグラス風のランタンを作ろう

ステンドグラスみたいに綺麗、だけど簡単!手軽に大人の方からお子様まで安全に、楽しくできるクラフトです。

ハサミを使用します。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 Nino
料金 3,000円
定員 15名
年齢 制限なし ※小学生以下は保護者同伴
講師HP

https://www.instagram.com/nino0821

15(日) フェイク上生菓子講座

和菓子職人の伝統技法でフェイク上生菓子を作ろう

和菓子職人の伝統技法で樹脂粘土でフェイク上生菓子を作ろう。今回はアジサイとムラサキツユクサです。より楽しくに簡単に作れるようにパワーアップしました。講師作成のフェイク上生菓子のお土産つき。

汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
15(日)14:00 - 14:40
15(日)14:50 - 15:30
講師 和菓子意匠石原商店 石原マサミ
料金 2,500円
定員 12名
年齢 6歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
持ち物 お持ち帰り用の袋
講師HP

https://www.isogo-fuugetudou.com/

15(日) ナチュラル素材のフラワーボックス講座

30種類以上のナチュラル素材を使ってフラワーボックスを作ろう

ドライフラワー、プリザーブドフラワー、木の実など、30種類以上のナチュラル素材からお好みを選んであなただけのオリジナルフラワーボックスをつくります。ご自宅のインテリアに、贈り物に、推し活に、自由に楽しくつくりましょう。お持ち帰り用袋付。

ワイヤー、ハサミを使用します。使用においては各自の責任でお願いいたします。

時間
40
15(日)12:00 - 12:40
15(日)12:50 - 13:30
講師 アトリエ・オランジェリー フラワーデザイナーズ
料金 3,000円
定員 12名
年齢 制限なし ※未就園児は保護者同伴
講師HP

https://ameblo.jp/atelierorangery

https://atelier-orangery.com/

15(日) ビーズレーシング講座

極小ガラスビーズでレース模様のようなモチーフを作ろう

極小ガラスビーズを針とテグスを使い、レース模様のようなモチーフを作ります。出来上がったモチーフにチェーンを通してネックレスに仕上げます。キーホルダーチェーンもお付けしますので、ネックレス・キーホルダーどちらにも作ることができます。ビーズレーシングが初めての方も編みやすい大きさ・形・手順を考えた内容をご用意しています。

細い針を使用します
小学生は裁縫の経験が十分ある場合のみ参加可能

時間
90
15(日)14:00 - 15:30
講師 倉橋亮子
料金 3,000円
定員 10名
年齢 6歳以上 ※小学校低学年は保護者同伴
持ち物 シニアグラス(必要な方のみ)
講師HP

https://www.instagram.com/beadscraftworks/

ヨコハマハンドメイドマルシェがもっと楽しくなる!
チェックリストにお気に入りのアイテムを登録してみませんか?

チェックリストとは?

チェック

チェックリストにお気に入りのアイテムを登録してみませんか? チェックリストとは?

チェックリストをみる

ブース番号:

r

    リストに追加

    r

    共有方法を選択

    r

    チェックリストとは?

    ヨコハマハンドメイドマルシェの開催を楽しみにしているハンドメイドファン向けに、公開されているお品書きから”自分だけのお気に入りリスト”を作成することができるようになりました。作成したお気に入りリストはメールやLINEなどを通じてシェアすることができます。

    1. 1.気に入った作品にチェックする。

    2. 2.「チェックリスト」ボタンで一覧を見ることができます。
      チェックリストの印刷・シェアが可能です。

      ※パソコンで閲覧している方へ
      この機能は、情報の記録にCookieを使用しています。その為、端末の他、ブラウザ毎でもチェックリストが異なります。
      スマホなど他の端末で一覧の共有する際は、必ずシェアボタンをご利用ください。