ハンドメイド体験教室

Workshop
マルシェのがっこう ハンドメイド体験教室開催! マルシェのがっこう ハンドメイド体験教室開催!

ヨコハマハンドメイドマルシェでは、大人からお子様まで
誰でも気軽にハンドメイドを体験できる「マルシェのがっこう」を開講します。
アクセサリーやフラワーアレンジ、クラフト、アートまで、
50種類のハンドメイド体験教室(ワークショップ)が開かれ、
世界に1つ・自分だけのハンドメイド作品づくりを体験することができます。
2日間限りの「マルシェのがっこう」にぜひご参加ください。

タイムテーブル・予約状況

  • 7/1(土)
  • 7/2(日)

※日付をタップすると別ウインドウが開きます

ワークショップ紹介

  • すべて表示
  • 7/1(土)開催
  • 7/2日(日)開催
  • アクセサリー
  • ファッション
  • インテリア
  • 雑貨
  • 食器
  • 講座時間 40分
  • 講座時間 90分
  • 1000円〜2000円
  • 2500円〜3000円
  • お子様におすすめ
  • 魔法のアイテム講座

  • キッズイヤリング講座

  • グラスアート講座

  • ワイルドフラワーのアレンジ講座

  • ガラスタイルトレー講座

  • お花畑であそぶ花うさちゃん講座

  • スカンディアモスアート講座

  • モルタル切り株ぬりぬり講座

  • タイルクラフト講座

  • カラーサンドアートのパフェ講座

  • モスペット講座

  • ミラーレスカレイドスコープ講座

  • レザーブレスレット講座

  • 花たまご講座

  • ミニチュアフード講座

  • マステポンポンのヘアアクセサリー講座

  • ディンプルアート講座

  • つまみ細工講座

  • アルコールインクアート講座

  • ミニチュア木工講座

  • カルトナージュ講座

  • シルバーのオープンリング講座

  • 水引講座

  • プリザーブドフラワーのスワッグ講座

  • 糸かけアート講座

  • 持ち運べるアロマディフューザー講座

  • 羊毛フェルト講座

  • ワイヤークラフト講座

  • レモングラスのスワッグリース講座

  • 手縫いのミニチュア革バッグ講座

  • 縫わないがま口講座

  • レジンで作る海のキーチェーン講座

  • 多肉植物寄せ植え講座

  • ドレスデコレーション講座

  • ハワイアンポーセリンアート講座

  • 水族館のハーバリウム講座

  • 多肉のちまちま寄せ講座

  • 光るガラスドームキーホルダー講座

  • モザイクタイル講座

  • 天然石のあみ玉アクセサリー講座

  • レジンのお箸置き講座

  • コビトの箱庭講座

  • ドライフラワーのガラスドーム講座

  • ゆかいなほうきマン講座

  • 粘土アクセサリー講座

  • ガラス粒アクセサリー講座

  • スクイーズ講座

  • ドライフラワーのウッドボックス講座

  • 3Dプラバン講座

  • 海のジェルキャンドル講座

お申込み方法

ハンドメイド体験教室のお申込み方法は、事前予約と当日申込みがございます。
定員に達し次第終了とさせていただきますので、事前予約がおすすめです。

事前予約

お申し込み

当ページ内、各講座紹介のお申込みボタンよりお申込みください。事前予約されるワークショップの受講料は『PassMarket』によるお申込み時のお支払いとなります。

当日

開催10分前までにワークショップ受付へお越しいただき、電子チケット(QRコード)をご提示ください。当日参加チケットとお引き換えいたします。

PassMarketとは?
  • 『PassMarket』はYahooが運営する電子チケットサービスです。お申込み時に発行される電子チケット(QRコード)をスマートフォンやタブレット等の画面に表示した状態でご提示いただくことでチケットとして利用できます。なお、電子チケット(QRコード)はプリンターで印刷してお持ちいただいても利用可能です。
  • お支払い方法は[クレジットカード支払い]・[Yahoo!ウォレット]からご選択いただけます。
  • ご都合により事前申込をされたハンドメイド体験教室へのご参加をキャンセルされる場合でもお支払済みの参加料金のご返金についてはお承りしておりません。予めご了承下さいませ。

当日申込み

事前のご予約が定数に達していないワークショップにつきましては当日参加の受付をさせていただきます。
【総合案内所 ワークショップ受付】にて空き状況をご確認の上お申し込みください。
当日の参加費のお支払いは現金のみとなります。

魔法のアイテム講座

ハートのバルーンで魔法スティックを作ろう

ハートバルーン、天使の羽形バルーン、ビーズたっぷりスティックを組み合わせプリンセス気分になれる魔法スティックを作ります。デコレーションパーツのお星さまチャームの制作もございます。塗ったり、貼ったり、膨らませてキラキラのプリンセス魔法スティックを作りましょう。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 MUSIC-BALLOON-PARTY
料金 3,000円
定員 10人
年齢 制限なし

キッズイヤリング講座

パーツを組み合わせてイヤリングを作ろう

カラフルで可愛いプラスチックのパーツや、少し大人に近づける金属のパーツなどを使ってイヤリングを作ります。たくさんのパーツの中から好きなパーツを見つけて、自分だけのオリジナルイヤリングを作ってみませんか?硬いところ、難しいところは、講師がお手伝いいたします。

※細かいパーツを使用します。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 はんなり屋さん
料金 1,500円
定員 15人
年齢 制限なし
持ち物

グラスアート講座

グラスアートでくじらのミニテープカッターを作ろう

テープカッターの側面にグラスアートでくじらをデザインします。小さなお子様から大人の方まで楽しめるクラフトです。

※ハサミを使用します。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 Nino
料金 2,500円
定員 15人
年齢 6歳以上
※小学生以下は保護者同伴

ワイルドフラワーのアレンジ講座

ワイルドフラワーでフラワーボックスアレンジを作ろう

ワイルドフラワーでボックスアレンジを作ります。空気中の水分で長く生きられる、ホコリが付きにくいプリザーブドフラワーです。

時間
90
7月1日(土) 16:00 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 13:30
講師 Green Garden
料金 2,000円
定員 15人
年齢 6歳以上
※小学生以下は保護者同伴

ガラスタイルトレー講座

色とりどりのガラスタイルでおしゃれなアクセサリートレーを作ろう

木のトレーにガラスタイルを並べて、専用の目地材で固めます。好きな色のタイルを使って、おしゃれなアクセサリートレーを作りましょう。

※汚れても良い服装でお越しください。
※トレー本体の色は当日先着順での選択になります。ご了承ください。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 Palette
料金 2,500円
定員 12人
年齢 6歳以上

お花畑であそぶ花うさちゃん講座

アーティフィシャルフラワーのピンポンマムで花うさちゃんを作ろう

お花畑で遊んでいるかわいい花うさちゃんを、アーティフィシャルフラワーのピンポンマムで作ります。お顔はパーツごとに分かれているので、どなたでも作ることができます。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 AtelierFrill HIROMI
料金 3,000円
定員 10人
年齢 制限なし

スカンディアモスアート講座

天然素材100%のモスでインテリアを作ろう

地球と人に優しいスカンディアモスで作るガーデニング。天然素材100%のスカンディアモスで、お子様やペットも安心のインテリアを作ります。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 Premier・Candle
料金 2,500円
定員 10人
年齢 制限なし

モルタル切り株ぬりぬり講座

モルタル造形の切り株に色付けしてインテリアを作ろう

造形用モルタルで作った小さな切り株に、自分で色塗りをして仕上げます。いろんな色を使ってリアルに作りこみましょう。かわいいコトリのピックつきです。

※汚れても良い服装でお越しください。

時間
90
7月1日(土) 12:00 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 17:30
講師 peu a peu
料金 3,000円
定員 15人
年齢 6歳以上
持ち物 エプロン(必要な方のみ)

タイルクラフト講座

タイルのおうち型ミニペン立てを作ろう

おうち型のベースにタイルを貼ってペン立てを作ります。屋根や窓をタイルで表現したり、好きなタイルを貼ってデコレーションしましょう。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 onn-plusまえだゆきえ
料金 2,500円
定員 15人
年齢 制限なし

カラーサンドアートのパフェ講座

カラーサンドアートとスイーツデコでキラキラのパフェを作ろう

きらきらラメ入りのシャンパングラスにに色の付いた砂を積み重ねて模様を作り、ホイップやパーツをデコれば可愛いパフェの完成です。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 Angelica Baby
料金 1,500円
定員 15人
年齢 制限なし

モスペット講座

カラフルな苔玉アレンジを作ろう

土を使わず、苔玉で植物を育てる新感覚のインドアプランツ。自分好みに仕上げて植物をペットのように育てる、カラフルな苔玉アレンジを作ります。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 でぃんぷる湘南
料金 2,500円
定員 8人
年齢 6歳以上
持ち物 はさみ
持ち帰り袋(マチのある紙袋)

ミラーレスカレイドスコープ講座

透明なパーツに色を付けて万華鏡を作ろう

ポッシュデザインオリジナルの透明ボディと透明パーツに自分のデザインを描いて、周りの景色で見える世界が変わる万華鏡を作ります。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 posh-design
料金 3,000円
定員 10人
年齢 制限なし
※小学校3年生以下は保護者同伴
持ち物 持ち帰り用の袋

レザーブレスレット講座

ヌバック革でブレスレットを作ろう

本革でマジック5つ編みをしてブレスレットを作ります。使用するヌバック革は、起毛が細かくしっとりとした質感です。

※カッターを使用します。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 mint
料金 1,000円
定員 10人
年齢 6歳以上

花たまご講座

好きなお花をたまご型のケースに飾ってアレンジを作ろう

プリザーブドフラワーやドライフラワーなどから好きな花材を選んで花束にします。てのひらで収まる大きさのたまご型のケースに花束を入れて、自分だけの世界を作りましょう。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 Salon de Casha 芝崎純子
料金 3,000円
定員 15人
年齢 制限なし<

ミニチュアフード講座

パンケーキにデコレーションしてハワイアンプレートを作ろう

パンケーキにフルーツやクリームをデコレーションして、ハワイアンプレートを作りましょう。リビングに飾ったり、ドールと写真撮影したり、おままごとにも使えます。

※ボンドを使用します。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 petit cafe プチカフェ
料金 2,500円
定員 10人
年齢 6歳以上<

マステポンポンのヘアアクセサリー講座

マスキングテープでカラフルなヘアアクセサリーを作ろう

たくさんの種類のマスキングテープの中から好きなものを選んで、オリジナルのヘアゴムを2つ作ります。完成したヘアアクセは親子でお揃いにしてもとてもかわいいですよ。

※ボンドを使用します。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 maste craft
料金 1,500円
定員 10人
年齢 制限なし

ディンプルアート講座

リサイクルから生まれた絵の具でステンドグラスアートを作ろう

車のフロントガラスの廃材から作られた絵の具でステンドグラス調のアートを楽しみましょう。塗り絵感覚で簡単に作ることができます。

※アルコールアレルギーの方のご参加はご遠慮ください。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 澤口奈緒美
料金 2,000円
定員 10人
年齢 制限なし
※小学生以下は保護者同伴
持ち物 メガネ(必要な方のみ)
エプロン(必要な方のみ)

つまみ細工講座

金魚やひまわりのアクセサリーを作ろう

コットンオーガンジーを使って、金魚またはひまわりを作ります。金魚はかんざしorバッグチャーム、ひまわりはクリップで、ブラウンまたはイエローから色を選べます。

※ハサミとボンドを使用します。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 花ゆいあかり
料金 2,500円
定員 15人
年齢 6歳以上
持ち物 メガネ(必要な方のみ)

アルコールインクアート講座

アルコールインクアートで透明感のあるコースターを作ろう

24色のインクの中から好きな色を選び、風を送って模様を描きます。好きなパーツを選んで切り取り加工したら、オリジナルコースターの完成です。

※汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 Pocky Palette
料金 2,500円
定員 8人
年齢 12歳以上

ミニチュア木工講座

木のパーツでナチュラルなインテリア雑貨を作ろう

自分で作った木工パーツを好きな場所に並べてインテリアを作ります。置く場所によって全然違う印象になるので、コーディネートも楽しみましょう。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 Lily
料金 2,500円
定員 15人
年齢 6歳以上

カルトナージュ講座

カルトナージュでファブリックパネル時計を作ろう

カルトナージュでファブリックパネルを作り、時計に仕上げます。とても軽いので、壁にかけたり立てかけたりできます。

※ボンドを使用します。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 Raspberry Ripple
料金 3,000円
定員 10人
年齢 6歳以上
持ち物 20cm四方、厚み4cm程度のものが入る袋

シルバーのオープンリング講座

高純度のシルバー950を使ったオープンリングを作ろう

純度の高いシルバー950の板を曲げ、好きな形のオープンリングを作りましょう。ヤスリでアレンジをして、ピカピカになるように磨いて仕上げます。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
7月2日(日) 16:00 - 16:40
7月2日(日) 16:50 - 17:30
講師 アトリエUn-Petit-Coin
料金 2,500円
定員 12人
年齢 6歳以上
持ち物 シニアグラス(必要な方のみ)
軍手(爪を保護したい方のみ)

水引講座

水引結びでチャームを作ろう

水引結びの基本「あわじ結び」を作り、チャーム(根付け)にします。お好きな色合わせをお楽しみください。水引結びが初めての方におすすめの講座です。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 水引屋志結
料金 2,000円
定員 6人
年齢 12歳以上

プリザーブドフラワーのスワッグ講座

カラフルなプリザーブドフラワーでスワッグを作ろう

色鮮やかなプリザーブドフラワーから好きなお花を選んでスワッグを作ります。お部屋の壁やドアに飾って長く楽しんでいただけるのもポイントです。

時間
40
7月1日(土) 16:00 - 16:40
7月1日(土) 16:50 - 17:30
講師 フラワーリュミエール横浜元町サロン
料金 3,000円
定員 15人
年齢 制限なし

糸かけアート講座

カラフルな糸を使って糸かけアートを作ろう

板に打たれた釘に、お好みの色の糸を掛けるワークショップです。インテリアやプレゼントにもおすすめの糸かけアートを、ぜひこの機会に体験してみてください。

※釘打ち済みの10cm角板を使用します。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 Mikanchu.Lab 菊地美香
料金 2,500円
定員 10人
年齢 6歳以上
※9歳以下は保護者同伴
持ち物 メガネ(必要な方のみ)

持ち運べるアロマディフューザー講座

精油とお花で持ち運べるディフューザーを作ろう

アロマオイルとドライフラワーを使って、持ち運べる缶入りディフューザーを作ります。オフィスやテレワーク中の気分転換、出張や旅行にも持ち運べる手のひらサイズの作品です。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 aroma craft lab soap&candle
料金 2,500円
定員 12人
年齢 12歳以上
持ち物 エプロン(必要な方のみ)

羊毛フェルト講座

羊毛フェルトでペンギンを2羽作ろう

むちむちボディが可愛い皇帝ペンギンキッズを2羽作りましょう。サイズは身長7、8cm程です。

※ハサミとニードル(針)を使います。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 みーにゃ
料金 3,000円
定員 10人
年齢 6歳以上

ワイヤークラフト講座

ワイヤーを使ってかご雑貨を作ろう

軽くて錆びないアルミワイヤーを使って、ブランコ型のインテリアを作ります。エアープランツ付きなので、お部屋や庭にも飾れます。

※工具を使用します。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 Wirecraft Primo
料金 2,500円
定員 15人
年齢 6歳以上
※小学校低学年以下は保護者同伴
持ち物 持ち帰り用の袋

レモングラスのスワッグリース講座

レモングラスとハーブでナチュラルリースを作ろう

レモングラスの土台にハーブとドライフラワーを飾りけスワッグ風リースを作ります。良い香りの草花たちに癒されながらリース作りをお楽しみ下さい。

※高温になるグルーガンを使用します。
※季節により花材に若干の違いがあります。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 fleurir
料金 3,000円
定員 15人
年齢 6歳以上
※小学校低学年以下は保護者同伴
持ち物 持ち帰り用の袋

手縫いのミニチュア革バッグ講座

小さなドール用の革バッグを作ろう

小さなドール用のミニショルダーバッグを手縫いで作ります。針と糸で革を縫い、断面を磨いて仕上げます。

※先を少し丸めた針を使用します。
※革の色は各色に限りがありますので、当日先着順でお選びいただきます。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 鎌倉革工房TEE-CRAFT
料金 2,000円
定員 7人
年齢 12歳以上

縫わないがま口講座

便利で可愛いがま口のお財布を作ろう

縫わずに四角いコインケースを作ります。カードやお札、コインも入るとっても便利なお財布です。

※ハサミ、ホチキス、ボンドを使用します。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 miso×mito
料金 2,500円
定員 10人
年齢 12歳以上

レジンで作る海のキーチェーン講座

バッグチャームやブレスレットとして使える海のキーチェーンを作ろう

レジンで本物の貝の中に海を描いてキーチェーンを作ります。バッグチャームやブレスレットとしても使える素敵な3WAYのチェーンを作りましょう。

※レジンアレルギーがある方のご参加はご遠慮ください。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 Aqua shine & Blue Moon
料金 3,000円
定員 8人
年齢 制限なし
※4歳以下は保護者同伴

多肉植物寄せ植え講座

夏色の多肉植物で寄せ植えを作ろう

ひとつひとつ夏色にハンドペイントしたオリジナルの素焼き鉢に、夏色の多肉植物を寄せ植えしましょう。鉢の大きさは直径約10.5cmです。

※汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
7月1日(土) 12:00 - 12:40
7月1日(土) 12:50 - 13:30
講師 MidoGreen
料金 3,000円
定員 15人
年齢 制限なし

ドレスデコレーション講座

好きな色のリボンを選んでキラキラ可愛いドレスペンを作ろう

キラキラの宝石ペンにドレスをデコレーションします。アレンジしたペンは、使ったり飾ったり、魔法のステッキのようにも遊んだりもできます。

時間
40
7月1日(土) 14:00 - 14:40
7月1日(土) 14:50 - 15:30
講師 大串あゆみ
料金 1,500円
定員 15人
年齢 制限なし

ハワイアンポーセリンアート講座

白磁に好きなシールを貼ってサーフボードのトレイを作ろう

好きなシールを選んで切り取り、夏にぴったりなサーフボード型の白磁に貼っていきます。アクセサリーや小物用トレイにはもちろん、食器としても使えます。

※作品は窯で焼成した後、後日お届けいたします。(約1週間、送料無料)
※白磁は、約22cmまたは約18cmから当日選べます。

時間
90
7月1日(土) 14:00 - 15:30
講師 Yumin’
料金 3,000円
定員 15人
年齢 6歳以上

水族館のハーバリウム講座

熱帯魚が泳ぐ水族館ハーバリウムを作ろう

プリザーブドフラワーや熱帯魚シールを使って、夏にぴったりの水族館のようなハーバリウムを作ります。

※汚れても良い服装でお越しください。

時間
90
7月1日(土) 14:00 - 15:30
講師 KAZAHANA from A .
料金 3,000円
定員 15人
年齢 制限なし
持ち物 エプロン(必要な方のみ)

多肉のちまちま寄せ講座

ブリキの器に多肉植物の寄せ植えを作ろう

ちょっとアンティークな小さなブリキの器に多肉のちまちま寄せで気分もアガル可愛い寄せ植えを作ります。

※ブリキの器や多肉植物は数種類の中から当日お選びいただきます。

時間
40
7月2日(日) 14:00 - 14:40
7月2日(日) 14:50 - 15:30
講師 寄せ植え屋ゆっこはん
料金 3,000円
定員 15人
年齢 12歳以上
持ち物 メガネ(必要な方のみ)
エプロン(必要な方のみ)

光るガラスドームキーホルダー講座

レジンでシュワシュワのソーダのような光るキーホルダーを作ろう

ガラスドームにレジンを閉じ込めて、夏にぴったりのシュワシュワのソーダのような光るキーホルダーを作ります。

※レジンを使うため、匂いに敏感な方や樹脂アレルギーのある方はご遠慮ください。

時間
40
7月2日(日) 14:00 - 14:40
7月2日(日) 14:50 - 15:30
講師 たまポケギャラリー
料金 2,000円
定員 10人
年齢 制限なし

モザイクタイル講座

フランスタイルで鍋敷きを作ろう

日本ではなかなか手に入らないフランスタイルを使って鍋敷きを作ります。シンプルなデザインだからこそフランスタイルの色味やテクスチャをお楽しみいただけます。

※汚れても良い服装でお越しください。

時間
90
7月2日(日) 14:00 - 15:30
講師 とまとはうすmosaics 山田駒子
料金 3,000円
定員 10人
年齢 12歳以上

天然石のあみ玉アクセサリー講座

好きな天然石を選んでアクセサリーを作ろう

たくさんの種類の天然石から好きなものを選んで編み、アクセサリーを作ります。アクセサリーはピアス・イヤリング・ネックレスから選べます。

※接着にレジン液を使用しますので、レジンアレルギーの方はご注意下さい。
ピアス・ネックレスはアレルギー対応サージカルステンレス、イヤリングのみアレルギー非対応となります。

時間
40
7月2日(日) 14:00 - 14:40
7月2日(日) 14:50 - 15:30
講師 ひなき
料金 2,000円
定員 10人
年齢 12歳以上

レジンのお箸置き講座

ドライフラワーを使ってレジンのお箸置きを作ろう

ドライフラワーやキラキラのパーツを使って、レジンのお箸置きを2個作ります。お子様から大人の方までお楽しみ頂けます。

※レジンを使用します。

時間
40
7月2日(日) 12:00 - 12:40
7月2日(日) 12:50 - 13:30
講師 spiffy
料金 2,000円
定員 10人
年齢 6歳以上
持ち物 アレルギー等がある方は手袋など

コビトの箱庭講座

ジオラマでコビト達のおうちを作ろう

杜の家工房オリジナルパーツを使って、ホビット族の住まいで有名な地下住居をミニチュアジオラマで作ります。

※ピンセットやハサミを使用します。
※汚れても良い服装でお越しください。

時間
90
7月2日(日) 14:00 - 15:30
講師 杜の家工房
料金 3,000円
定員 15人
年齢 6歳以上

ドライフラワーのガラスドーム講座

ドライフラワーや木の実を使ってガラスドームを作ろう

ドライフラワーやプリザーブドライフラワーでガラスドームを作ります。お部屋のインテリアや大切な方へのプレゼントにもおすすめです。

時間
40
7月2日(日) 14:00 - 14:40
7月2日(日) 14:50 - 15:30
講師 smultron
料金 3,000円
定員 14人
年齢 制限なし
※小学校低学年以下は保護者同伴

ゆかいなほうきマン講座

ミニほうきをデコレーションしてほうきマンを作ろう

小さなほうきに色々なかわいいパーツや毛糸、フェルトをデコレーションして「ほうきマン」に変身させましょう。

時間
40
7月2日(日) 14:00 - 14:40
7月2日(日) 14:50 - 15:30
講師 かまゆみ
料金 1,500円
定員 10人
年齢 制限なし
※小学生以下は保護者同伴

粘土アクセサリー講座

オーブン粘土でカラフルなネックレスを作ろう

カラフルな粘土を組み合わせて出来上がる、海外で人気のアートアクセサリー。好きな色を選んでパーツ作り、ネックレスに仕上げていきます。

時間
90
7月2日(日) 14:00 - 15:30
講師 クレイジュエルスクール秋田悦子
料金 1,500円
定員 8人
年齢 12歳以上

ガラス粒アクセサリー講座

ガラス粒を並べてアクセサリーを作ろう

カラフルなガラス粒を並べて、ブローチ、ヘアゴム、クリップ、猫ペンダントトップを作ります。

時間
40
7月2日(日) 14:00 - 14:40
7月2日(日) 14:50 - 15:30
講師 KJ'sGlass
料金 1,500円
定員 9人
年齢 制限なし
※小学生以下は保護者同伴

スクイーズ講座

スイーツそっくりのスクイーズを作ろう

ドーナツ、クリームソーダ、カップケーキなどから好きなスクイーズを選び、トッピングパーツやソース、クリームをデコってオリジナルのスクイーズを作ります。

※汚れても良い服装でお越しください。

時間
40
7月2日(日) 14:00 - 14:40
7月2日(日) 14:50 - 15:30
講師 森川葉子
料金 2,000円
定員 10人
年齢 制限なし

ドライフラワーのウッドボックス講座

ドライフラワーでおしゃれなウッドボックスを作ろう

好きなドライフラワーを選び、お洒落なウッドBOXにアレンジします。仕上げのリボンの色やスタンプもコーディネートして、世界に一つだけの作品を作りましょう。

※汚れても良い服装でお越しください。

時間
90
7月2日(日) 14:00 - 15:30
講師 flower smile
料金 2,500円
定員 12人
年齢 6歳以上

3Dプラバン講座

3Dプラバンでアサガオ風鈴アクセサリーを作ろう

カット済プラバンに色付けして、エンボスヒーターで加熱して立体のアサガオを作り、ガラスドームと組み合わせて風鈴に仕上げます。

※エンボスヒーターを使用します。

時間
90
7月2日(日) 16:00 - 17:30
講師 .gl
料金 2,500円
定員 8人
年齢 6歳以上
※小学校低学年以下は保護者同伴

海のジェルキャンドル講座

貝の上にジェルキャンドルの海を作ろう

貝の上にぷるぷるのジェルキャンドルと砂やパーツをデコレーションして、海のキャンドルを作りましょう。

※熱いワックスを使います。

時間
40
7月2日(日) 14:00 - 14:40
7月2日(日) 14:50 - 15:30
講師 NANA Tokyo
料金 1,500円
定員 7人
年齢 制限なし

ヨコハマハンドメイドマルシェがもっと楽しくなる!
チェックリストにお気に入りのアイテムを登録してみませんか?

チェックリストとは?

チェック

チェックリストにお気に入りのアイテムを登録してみませんか? チェックリストとは?

チェックリストをみる

ブース番号:

r

    リストに追加

    r

    共有方法を選択

    r

    チェックリストとは?

    ヨコハマハンドメイドマルシェの開催を楽しみにしているハンドメイドファン向けに、公開されているお品書きから”自分だけのお気に入りリスト”を作成することができるようになりました。作成したお気に入りリストはメールやLINEなどを通じてシェアすることができます。

    1. 1.気に入った作品にチェックする。

    2. 2.「チェックリスト」ボタンで一覧を見ることができます。
      チェックリストの印刷・シェアが可能です。

      ※パソコンで閲覧している方へ
      この機能は、情報の記録にCookieを使用しています。その為、端末の他、ブラウザ毎でもチェックリストが異なります。
      スマホなど他の端末で一覧の共有する際は、必ずシェアボタンをご利用ください。