ヨコハマハンドメイドマルシェでは、大人からお子様まで
誰でも気軽にハンドメイドを体験できる「マルシェのがっこう」を開講します。
アクセサリーやフラワーアレンジ、クラフト、アートまで、
50種類のハンドメイド体験教室(ワークショップ)が開かれ、
世界に1つ・自分だけのハンドメイド作品づくりを体験することができます。
2日間限りの「マルシェのがっこう」にぜひご参加ください。
新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策についてハンドメイド体験教室では、以下の対策を実施いたします。
ハンドメイド体験教室のお申込み方法は、事前予約と当日受付がございます。
定員に達し次第終了とさせていただきますので、事前予約をおすすめいたします。
当ページ内、各講座紹介のお申込みボタンよりお申込みください。
事前予約されるワークショップの受講料は『PassMarket』によるお申込み時のお支払いとなります。
開催10分前までにワークショップ受付へお越しいただき、電子チケット(QRコード)をご提示ください。当日参加チケットとお引き換えいたします。
事前のご予約が定数に達していないワークショップにつきましては当日参加の受付をさせていただきます。
【総合案内所 ワークショップ受付】にて空き状況をご確認の上お申し込みください。
当日の参加費のお支払いは現金のみとなります。
Webでの受講予約は終了いたしました。沢山のご予約ありがとうございました。
なお、予約状況に空きのある講座につきましてはヨコハマハンドメイドマルシェ会場にて当日受付を行なっております。
ご希望の方は会場内のワークショップ受付カウンターまでお問い合わせ下さい。
タイムテーブル・予約状況はこちら (別ウインドウが開きます)
ドレスなどにも使われるチュールやインク、貝殻を使ってマーメイドの世界を表現したオーナメント鏡を作ります。分かりやすい工程で製作するので、お子様にもおすすめです。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
40
6月4日(土) 16:00 - 16:406月4日(土) 16:50 - 17:30 6月5日(日) 12:00 - 12:40 6月5日(日) 12:50 - 13:30 |
---|---|
講師 | MUSIC-BALLOON-PARTY |
料金 | 2,000円 |
定員 | 5人 |
年齢 | 制限なし |
ドライフラワーや造花などが飾れる一輪挿しと、ブローチを1つずつ作ります。文字などを入れてオリジナルのハニワを完成させましょう。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
90
6月4日(土) 16:00 - 17:306月5日(日) 12:00 - 13:30 |
---|---|
講師 | でぃんぷる湘南 |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
持ち物 | ・手拭き用ウェットティッシュ ・ビニール袋 |
パイナップルの香りが付いた消しゴムに木製スティックでイラストを彫って、クッキーみたいな持ち手を付ければ美味しそうなオリジナルはんこの完成です。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 6月5日(日) 16:00 - 16:40 6月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | くっきー☆はっぴー |
料金 | 1,500円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 6歳以上 ※10歳以下は保護者同伴 |
クジラやジンベイザメの形のガラスドームに暗闇で光るパーツや色剤を入れて、キーホルダーやネックレスを作ります。紫外線を吸収して光る幻想的なアクセサリー作りを楽しみましょう。
時間 |
40
6月5日(日) 16:00 - 16:406月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | たまぽけギャラリー |
料金 | 1,500円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 制限なし ※3歳以下は保護者同伴 |
持ち物 | 手拭き用ウェットティッシュ |
オイルパステルを使ってウェルカムボードを作ります。デザインは、ハワイアンなお花やラテ、スイーツなどから選べます。まるで3DのようなPOPで可愛いアートです。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
40
6月4日(土) 16:00 - 16:406月4日(土) 16:50 - 17:30 6月5日(日) 12:00 - 12:40 6月5日(日) 12:50 - 13:30 |
---|---|
講師 | 青木 朋世 |
料金 | 2,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 12歳以上 |
プラバンに色をつけてエンボスヒーターで形を整え、立体のバラを作ります。作ったバラをバッグチャームに仕立てれば完成です。
時間 |
90
6月4日(土) 12:00 - 13:306月5日(日) 16:00 - 17:30 |
---|---|
講師 | .gl |
料金 | 2,500円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 6歳以上 |
アーティフィシャルフラワーのピンポンマムでクマさんを作ります。かわいいクマさんを作って一緒にお散歩しましょう。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 6月5日(日) 16:00 - 16:40 6月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | AtelierFrill HIROMI |
料金 | 1,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
レジンを使って好きな色のミニチュア金魚を作ります。出来上がった金魚は、小さな金魚鉢もしくは小さな団扇に入れてアクセサリー(ピアス、イヤリング)に仕上げます。
※レジン(樹脂)アレルギーのある方のご参加はご遠慮ください。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 6月5日(日) 16:00 - 16:40 6月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | sonamira鈴木昭代 |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
ベンガラは土から取れる成分(酸化鉄)です。自然素材のベンガラを使ってトートバックにワンポイントの絵を描きましょう。色々な型があるので絵が苦手な方も楽しめます。
時間 |
40
6月4日(土) 16:00 - 16:406月4日(土) 16:50 - 17:30 6月5日(日) 12:00 - 12:40 6月5日(日) 12:50 - 13:30 |
---|---|
講師 | 小鮒ゆき |
料金 | 1,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
持ち物 | エプロン(必要な方のみ) |
ハートの容器に色の付いた砂を積み重ねて模様を作り、ホイップやパーツをデコれば可愛いパフェの完成です。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 6月5日(日) 16:00 - 16:40 6月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | Angelica Baby |
料金 | 1,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
羊毛フェルトの猫ボディに顔をつけて、目が合えば笑顔になれる癒し系のネコを作ります。今年は横向きのネコも作ることが出来ます。
※専用の針(ニードル)、ハサミを使用します。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 6月5日(日) 16:00 - 16:40 6月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | みーにゃ |
料金 | 2,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
無地のダブルガーゼのハンカチに3種類のステッチでお花のミモザorとりの刺繍をします。初心者の方でもチャレンジできます。
※針を使用します。
時間 |
90
6月4日(土) 16:00 - 17:306月5日(日) 12:00 - 13:30 |
---|---|
講師 | 刺繍作家・講師 jun |
料金 | 1,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 12歳以上 |
シール素材のフィルムとリード線を使ってステンドグラスのようなテープカッターを作ります。
※ハサミを使用します。
時間 |
40
6月4日(土) 16:00 - 16:406月4日(土) 16:50 - 17:30 6月5日(日) 12:00 - 12:40 6月5日(日) 12:50 - 13:30 |
---|---|
講師 | Nino |
料金 | 2,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし ※小学生以下は保護者同伴 |
涼しげな色合いのプリザーブドフラワーと貝殻を使ってミニリースを作ります。たくさんの貝殻の中から好きなものを選べます。完成サイズは約15cmです。
※グルーガンを使用します。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 6月5日(日) 16:00 - 16:40 6月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | Salon de Casha 芝崎 純子 |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
持ち物 | エプロン(必要な方のみ) |
スクイーズにパーツを付けてキーホルダーを作ります。好きなものを集めてオリジナルのキーホルダーを作りましょう。金具を外してスクイーズだけにしても楽しめます。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
40
6月4日(土) 16:00 - 16:406月4日(土) 16:50 - 17:30 6月5日(日) 12:00 - 12:40 6月5日(日) 12:50 - 13:30 |
---|---|
講師 | 吉野洵 |
料金 | 1,500円 |
定員 | 6人 |
年齢 | 制限なし ※小学生未満は保護者同伴 |
鮮やかな砂を何層にも積み重ねて、オリジナルの模様を作りましょう。生活空間を華やかにする素敵なインテリア雑貨が作れます。
時間 |
40
6月4日(土) 16:00 - 16:406月4日(土) 16:50 - 17:30 6月5日(日) 12:00 - 12:40 6月5日(日) 12:50 - 13:30 |
---|---|
講師 | サロンド ソレイユの光花梨 |
料金 | 2,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
蓋付きケースの中にレジンを使って海のグラデーションや水面を作り、海辺を表現します。最後にアヒルちゃんや貝がら、キラキラストーンなどを飾り付ければ完成です。
時間 |
90
6月4日(土) 16:00 - 17:306月5日(日) 12:00 - 13:30 |
---|---|
講師 | kaleido flower |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
持ち物 | エプロン(必要な方のみ) |
プリザーブドフラワーやドライフラワーを使って、香水瓶モチーフのアクリルケースに小さなお花畑を作ります。
※ピンセットを使った細かい作業があります。
※花材は入荷状況により写真と多少変更になる可能性があります。
時間 |
90
6月4日(土) 16:00 - 17:306月5日(日) 12:00 - 13:30 |
---|---|
講師 | いちごベリー |
料金 | 3,000円 |
定員 | 6人 |
年齢 | 12歳以上 |
空気清浄や脱臭効果もある天然素材のスカンディアモスと、動物やお花のパーツを使って、プレートに木を作ります。モスの手触りに癒されながらあなただけの木を作りましょう。
※プレートの大きさは約28×25cmです。
時間 |
40
6月4日(土) 16:00 - 16:406月4日(土) 16:50 - 17:30 6月5日(日) 12:00 - 12:40 6月5日(日) 12:50 - 13:30 |
---|---|
講師 | カレイドモスモス |
料金 | 2,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
ベースに布を刺して、ふんわり優しい雰囲気のリースを作ります。夏の空や海を感じる青系の布と、貝殻やリボンなどのパーツをつければ、夏にぴったりなリースの完成です。
※竹ぐしを使用します。
時間 |
90
6月4日(土) 16:00 - 17:306月5日(日) 12:00 - 13:30 |
---|---|
講師 | 加藤恵子 |
料金 | 2,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
1本のリボンから、針も糸も使わず手作業だけで美しい薔薇を作ります。リボンは20色以上から、アーティフィシャルフラワーは5色程度の中から選べます。
※グルーガンを使用します。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 6月5日(日) 16:00 - 16:40 6月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | 日本リボンローズ協会 |
料金 | 1,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
ソラの木の皮でできたシートからお花を作り、着色をしてリースに仕上げます。とても繊細なシートですが、ちょっとした工夫で色んなお花に変身します。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
90
6月4日(土) 12:00 - 13:306月5日(日) 16:00 - 17:30 |
---|---|
講師 | Y'scroppin |
料金 | 2,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 12歳以上 |
持ち物 | ・お持ちの方は使い慣れたはさみと定規 ・お持ち帰り用の袋 |
ボタニーペインティングという技法で蓮の葉に着色し、御朱印帳を作ります。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | 桑原直美 |
料金 | 3,000円 |
定員 | 6人 |
年齢 | 12歳以上 |
アロマオイルとドライフラワーを使って、缶入りディフューザーを作ります。オフィスやテレワーク中の気分転換、出張や旅行にも持ち運べる手のひらサイズの作品です。
※汚れても良い服装でお越しください。
※熱い蝋を使用します。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | aroma craft lab soap&candle |
料金 | 2,500円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 12歳以上 |
木のボックスにガラスタイルを並べ、専用の目地材で固めます。好きな色のタイルを使って、世界にひとつだけのおしゃれな小物入れを作りましょう。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | Palette |
料金 | 2,000円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 6歳以上 |
レジンの貝の上に海の柄を描き、ヒトデや星砂、貝殻をのせれば自分だけのオリジナルキーホルダーの完成です。
※レジン(樹脂)アレルギーのある方のご参加はご遠慮ください。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | Aqua shine & Blue Moon |
料金 | 2,500円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 6歳以上 |
パール付きのシルバーの土台に樹脂粘土をのせ、綺麗なクリスタルやパールを飾り、挟むだけの簡単マスクチャームを作りましょう。石は他の色に変更することもできます。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | Aqua shine & Blue Moon |
料金 | 2,500円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 6歳以上 |
パール付きのシルバーの土台に樹脂粘土をのせ、綺麗なクリスタルやパールを飾り、挟むだけの簡単マスクチャームを作りましょう。石は他の色に変更することもできます。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | noir blanc |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 12歳以上 |
持ち物 | メガネ(必要な方のみ) |
たんぽぽの綿毛のまんまるな形を保ったまま、色とりどりの花材と一緒にボトルの中に閉じ込めてハーバリウムを作ります。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | iCLOVER |
料金 | 2,000円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 12歳以上 |
糸かけアートは、木材に打たれた釘へ糸をかけて描くアートです。好きな色の糸を使い、世界にひとつだけの糸かけアートを作りましょう。
※釘を使用します。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | Mikanchu.Lab 菊地美香 |
料金 | 2,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 ※9歳以下は保護者同伴 |
持ち物 | メガネ(必要な方のみ) |
好きな色や柄のトルコガラスを選んで、アクセサリーなどの小物入れとしても使えるコースターを作ります。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | nakaree shop |
料金 | 1,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
UVレジンとフルーツやアイスのパーツを使って、自分の好きな味(カラー)のソーダを作りましょう。その場ですぐアクセサリーとして使用できます。
時間 |
90
6月4日(土) 12:00 - 13:30
|
---|---|
講師 | まつだりょうこ |
料金 | 2,500円 |
定員 | 6人 |
年齢 | 6歳以上 |
ブラウンの古代米にナチュラルハーブやドライフラワーを飾り付けてリースを作ります。お花たちとの時間をお楽しみましょう。
※グルーガンを使用します。
※花材は変更になる可能性があります。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | fleurir |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 ※小学生以下は保護者同伴 |
持ち物 | お持ち帰り用の袋 |
軽くて錆びないアルミワイヤーを使って、おうちの形のアンティーク風壁掛け時計を作ります。とても軽いので、画鋲ひとつで掛けることができます。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | Wirecraft Artsists Team Wirecraft Primo |
料金 | 2,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 ※小学生以下は保護者同伴 |
持ち物 | お持ち帰り用の袋 |
多肉植物とネルソルという固まる土を使ってリースを作ります。リースは直径約8センチで、立て掛けて飾ることもできます。
※汚れても良い服装でお越しください。
※多肉植物は写真と変更になる可能性があります。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 |
---|---|
講師 | Atelier H Hideko |
料金 | 2,000円 |
定員 | 7人 |
年齢 | 12歳以上 |
「ネオ金継ぎ」という簡易金継ぎの技法で、箸置きを2個製作します。陶器のカケラやシーグラスを使って、現代風にアレンジした金継ぎを体験しましょう。
※被れない人工うるしを使用しますが、塗料にかぶれる方はご遠慮ください。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | 寺山諭子(ronkostory) |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
持ち物 | エプロン(必要な方のみ) |
好きな色や香りのドライハーブと精油を使って、オリジナルのバスボムを作ります。
時間 |
40
6月4日(土) 14:00 - 14:406月4日(土) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | 有賀明日香 |
料金 | 1,500円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 6歳以上 ※小学校低学年以下は保護者同伴 |
持ち物 | お持ち帰り用の袋 |
魔除けとして作られるドリームキャッチーにスワッグを組み合わせ、オリジナルの編み模様の「ハッピーキャッチャー」を作ります。
※グルーガンを使用します。
時間 |
90
6月5日(日) 14:00 - 15:30
|
---|---|
講師 | 柿沼幸子 |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
丸型または四角型から好きな形を2枚選び、マリンカラーのステッカーでデコレーションしてコースターを作ります。アクセサリートレーなどにもぴったりです。
時間 |
40
6月5日(日) 14:00 - 14:406月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | ステッカークラフト平野 |
料金 | 1,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
持ち物 | ・お持ちの方は使い慣れたピンセット ・メガネ(必要な方のみ) |
ワイヤーや粘土でリアルな黒松盆栽を作りましょう。樹形づくりから幹の仕上げまで、伝統的な盆栽作りを体験できます。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
40
6月5日(日) 14:00 - 14:406月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | クラフト盆栽作家協会 |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 12歳以上 |
好きな色の花びらを5枚選んで「神子花」を作ります。花びらとめしべの組み合わせで雰囲気がガラリと変わります。
時間 |
40
6月5日(日) 14:00 - 14:406月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | スーパーフラワー協会 |
料金 | 2,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
持ち物 | お持ち帰り用の袋 |
エポキシ系樹脂粘土を使用して、上品なパールとクリスタルのキラキラネックレスまたはリングを作ります。初心者の方でもお気軽にご参加頂けます。
時間 |
40
6月5日(日) 14:00 - 14:406月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | 熊崎未央 |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 |
持ち物 | メガネ(必要な方のみ) |
蝋でできた多肉植物をギュッと寄せ植えしてキャンドルを作ります。飾って可愛い・灯して癒されるキャンドルです。
※汚れても良い服装でお越しください。
時間 |
40
6月5日(日) 16:00 - 16:406月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | aroma&candle chocotto |
料金 | 2,000円 |
定員 | 9人 |
年齢 | 制限なし ※小学生以下は保護者同伴 |
アートフラワーに天然素材の空気触媒が加工されたお花を使ってリースを作ります。
※グルーガンを使用します。
時間 |
90
6月5日(日) 14:00 - 15:30
|
---|---|
講師 | 安藤いずみ |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 ※小学生以下は保護者同伴 |
大島紬や銘仙などの着物生地を使ってminiがまぐちチャームを作ります。贅沢な正絹ならではの品のある光沢や肌触りをお楽しみください。
※ハサミを使用します。
時間 |
40
6月4日(土) 12:00 - 12:406月4日(土) 12:50 - 13:30 6月5日(日) 14:00 - 14:40 6月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | 日月堂 |
料金 | 2,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 6歳以上 ※小学生以下は保護者同伴 |
海外で人気の素材「ポリマークレイ」を使ってクレイジュエルのネックレスを作りましょう。好きな色を組み合わせて出来上がるアートアクセサリーです。
時間 |
90
6月5日(日) 14:00 - 15:30
|
---|---|
講師 | クレイジュエルスクール秋田悦子 |
料金 | 1,500円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 12歳以上 |
苔玉に好きな糸を巻き、目や口のパーツを取り付けます。多肉植物を植え込めば、お部屋で簡単に育てられるかわいい苔玉モスペットの完成です。
時間 |
40
6月5日(日) 14:00 - 14:406月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | Miel.Kafca |
料金 | 2,000円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
和布を使ってつまみ細工の基本である花のヘアアクセサリーを作ります。浴衣にも素敵に映えるので、これからの季節にぴったりです。
時間 |
40
6月5日(日) 14:00 - 14:406月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | Kanzashi JAPAN |
料金 | 1,500円 |
定員 | 10人 |
年齢 | 制限なし |
水に触れずに制作できる「フォトドーム」を使って、ユニコーンのスノードームを作ります。色はピンク、パープル、ブルーの3色から選べます。
時間 |
40
6月5日(日) 14:00 - 14:406月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | にこクラフト さくまりえ |
料金 | 3,000円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 制限なし ※小学生以下は保護者同伴 |
お花の形に形成してあるワイヤーにディップ液で膜を張り、好きな色のマニュキュアで着色します。パールビーズと花芯を飾り、UVレジンで接着すれば完成です。
※マニュキュアを使用します。
時間 |
40
6月5日(日) 14:00 - 14:406月5日(日) 14:50 - 15:30 |
---|---|
講師 | アメリカンフラワー講師 星野直子/高野奈々枝 |
料金 | 2,000円 |
定員 | 8人 |
年齢 | 12歳以上 |
持ち物 | エプロン(必要な方のみ) |
ソイワックスでクリームを作り、タルト型のキャンドルにデコレーションします。クリームにバニラの香りをつけて、甘い香りのスイーツキャンドルを作りましょう。
※熱いワックスの扱いがあります。
時間 |
40
6月5日(日) 16:00 - 16:406月5日(日) 16:50 - 17:30 |
---|---|
講師 | NANA Tokyo |
料金 | 2,500円 |
定員 | 6人 |
年齢 | 制限なし ※6歳未満は保護者同伴 |